難聴とその影響
12月の健康アドバイス
今月のテーマは、
【難聴とその影響】です。
最近ちょっと音や声が聞こえにくいかな…?
そう感じたら難聴を疑ってみてください。
最近増えているのは、
通常「ロック難聴」とも言われるもので、
長時間イヤホンをつけて音楽を聞くことで
最終的に耳鳴りや難聴を引き起こすもの。
その他にはメニエール病や突発性難聴など
病気を原因とするものもあり、
医療機関での適切な治療が必要です。
そして、一般的に認知度が高い難聴といえば
高齢に伴って発症する加齢性難聴でしょう。
日本は高齢化社会なので、
国民の10人に1人は
加齢性難聴と言われています。
難聴になると、人との会話が億劫になるため
会話量が減少したり、
音や言葉を聞き取れないために
言語に関する脳を使う頻度が少なくなり、
認知症リスクが上がるとも言われています。
一度下がった聴力は戻りませんが、
補聴器を使うことで聴力を補えるので
前向きに検討してみてください。
・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・
【肩こり・腰痛・骨盤矯正】
たった1回で驚くほど楽になる!
延べ10万人以上の治療実績で安心。
【しろくま整骨院】
▼▼24時間・簡単ご予約▼▼
▼こちらをクリック!▼
しろくま整骨院|肩こり・腰痛・骨盤矯正
〒146-0093
東京都大田区矢口1丁目6−18 丸源ビル 102
電話:03-6715-2464
東急多摩川線「武蔵新田駅」から徒歩10秒。
蒲田駅より電車で4分。
▼スマホで今すぐ簡単ご予約!▼
骨盤矯正・猫背矯正・姿勢矯正
ストレートネック矯正・産後骨盤矯正
WEバランス矯正・WE頭蓋小顔矯正
東急多摩川線
蒲田・矢口渡・武蔵新田・下丸子・鵜の木
東急池上線
蒲田・蓮沼・池上・千鳥町・久が原・御岳山