コルセットの豆知識|しろくま整骨院|大田区 武蔵新田駅前
知っておくともしもの時に安心な
【コルセットの豆知識】
コルセットを使う上で知っておくと
ためになる3つのポイントをお伝えします。
①装着位置は腰骨の真ん中
コルセットを巻く目的は
・腹部の圧迫による幹部の保護
・骨盤を固定することによる安定性の確保
そのため痛みのある患部のみでなく
骨盤も含めて装着することが大切です。
②コルセットと骨盤ベルトは別物!
先程と重なりますが
コルセットの役割は
患部の保護+骨盤の安定
骨盤ベルトは名前の通り
骨盤のサポートに特化しており
ぎっくり腰などの急性症状には不向きです。
ぎっくり腰にはコルセット
お仕事や普段使い、スポーツ時には
骨盤ベルトと使い分けるといいでしょう。
③常時使用は基本的にNG!
コルセットを常時使用することにより
以下のデメリットが考えられます。
・腹部圧迫による内蔵の機能低下
・血流悪化による冷え性
・体幹を支える筋肉群の衰え
コルセットも正しく使用して
腰の不安感を少しでも
減らしていきましょう。
【しろくま整骨院】
🔻24時間・ネット予約受付中🔻
https://shirokuma2010.com/
🌟背骨の筋肉をゆるめる独自の矯正で
肩こり・腰痛が1回で驚くほど楽になる!
🌟身体の変化を目で見て実感できる!
🔽お問い合わせ先🔽
しろくま整骨院
〒146-0093
東京都大田区矢口1丁目6−18 丸源ビル 102
電話:03-6715-2464
東急多摩川線「武蔵新田駅」より徒歩🚶10秒
JR京浜東北線「蒲田駅」から電車🚃で4分
🔻24時間・ネット予約受付中🔻
https://shirokuma2010.com/
骨盤矯正・産後骨盤矯正・姿勢矯正
猫背矯正・巻き肩矯正・ストレートネック矯正
整体・WEバランス矯正・WE頭蓋小顔矯正
東急多摩川線
蒲田・矢口渡・武蔵新田・下丸子・鵜の木
沼部・多摩川
東急池上線
蒲田・蓮沼・池上・千鳥町・久が原・御嶽山
雪が谷大塚・石川台・洗足池