ストレートネック矯正


ストレートネックとは、頚椎(首の骨)の生理的前弯角度が 30 度以下の状態をいいます。正常な人の首は、30~40 度の前弯角度です。
頭痛・首の痛み・肩こりに悩む人の多くは前弯角度が小さく、レントゲンや MRI を撮ると「首が真っすぐです」という説明を受けます。
頚椎は前にカーブしているのが正常ですが、何らかの原因により生理的弯曲が崩れ、真っすぐになってしま った状態をストレートネックといいます。
重い頭を細い首で支えるには、適度なカーブにより重心をとらえる必要があります。頚椎のカーブは、衝撃を吸収する役割もあり、とても大切なのです。
そのカーブが崩れてしまうと、頭を首や肩の筋肉だけで支えることになり、慢性的な肩こり・寝違えなど様々な症状が現れます。
ストレートネックになる原因は…
ストレートネックは、パソコン、スマホ、携帯ゲームの普及による悪い姿勢と、運動不足による筋肉の衰えが大きく関係していると考えられます。
パソコン作業などは、画面を見るために顔を前に突き出した姿勢を長く続けることになり、頚椎に大きな負担がかかります。また、その姿勢が習慣化して体の偏りがクセになってしまいます。
ストレートネックは、頭の重心が前にずれているために、首や肩の筋肉で重い頭を支えなくてはなりません。そのために、肩こりや首のハリが慢性化し、頭痛、めまい、耳鳴り、不眠症、自律神経失調症などの症状を引き起こします。
デスクワークをする女性に多かったのですが、最近では、男性も、子供もストレートネックの方が多くなっています。
ストレートネックを改善するには?


ストレートネックを改善するには、背骨の歪みを解消する必要があります。
背骨には「体を支える」・「体を動かす」そして「神経を守る」という 3 つの大切な役割があります。この役割を果たすために脊柱は S 字のカーブをしており、これを生理的弯曲といいます。
背骨の筋肉を一つ一つゆるめることで背骨の歪みが解消し、正しい姿勢で健康に過ごすことができます。
背骨の筋肉をゆるめると同時に、解剖学に基づき筋肉と関節にも的確にアプローチします。ですので、施術後には首の位置や動作などハッキリと目で見て変化が実感できます。
WE バランス矯正は、背骨の筋肉を痛み無しでゆるめ、その後、ストレートネックを解消し、自律神経から改善します。
しろくま整骨院は、大田区矢口の東急多摩川線「武蔵新田駅」から徒歩 10 秒。蒲田駅より電車で 4 分の通いやすい場所で、ストレートネック矯正を行っております。
ストレートネック矯正は、しろくま整骨院のWEバランス矯正にお任せください!


どんなお悩みでも大丈夫です。
現状をカウンセリングした上で
最適な治療プランを提案させていただきます。